コラム
あるがままの自分を信じるために【第一話】
2016年12月5日 コラム
第一話『命の重さ』 先日の相模原での殺傷事件などを考えるとき、最近はいのちの重さを軽視する傾向があるように思います。しかし、私達のいのちとは、地球上に生命が誕生して38億年絶えることなく進化発展し、大いなる自然の営みと宇 …
縄文人は稲作を知っていた
2016年8月23日 コラム
日本に遺跡と呼ばれるものはいくつあるかご存知ですか? なんと2万件を超えるそうです。その中には過去の定説を覆すものも多いとか。例えば稲作は弥生時代に朝鮮半島から伝わって…と私は教わっていましたが、どうもそれは間違いで5千 …
『縄文文明』という言葉
2016年6月13日 コラム
最近の古代遺跡の研究には驚くべきものがあります。 私が学校で習ってた縄文時代の貧しくてウロウロしてた狩猟採集生活と打って変わった豊かな生活実態が研究発表されています。 毎日あの土器で煮物料理のオンパレード。魚介類40種、 …