優しいこころで人とふれあおう。感謝のこころで温かい社会をつくろう。
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • Y.Waveデジタル

Y.Waveデジタル

コラム『共に歩む~曲がりくねった道の途中で~』8月10日連載開始

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

理事長推薦本『廣池千九郎-道徳科学とは何ぞや』

『廣池千九郎-道徳科学とは何ぞや』(橋本富太郎著/ミネルヴァ書房) 年賀の集いで理事長より一般の出版会社から出た『廣池千九郎-道徳科学とは何ぞや』。「最後までワクワクして読めた」とご紹介がありました。

フラワーアレンジメント

昨年の12月17日に横浜事務所でフラワーアレンジメントの教室がありました。今回のテーマはクリスマスリース作りで長森先生の指導で2時間ほどで皆さん素敵な作品を仕上げました。 「花は人の心の扉をそっと開き、大切なメッセージを …

平成29年度 年賀の集い

平成29年1月8日、年賀の集いに参加しました。横浜駅では風の冷たさを感じながら挨拶をかわし、ほぼ定刻通りに出発。例年より参加者は少なめでした。往路も混まず9時半頃に到着し、総合本館で一息入れ、合同写真の後麗澤館へご挨拶し …

クリスマスファミリーディ

12月11日横浜モラロジー事務所主催で「クリスマスファミリーディ」を開催しました。たくさんの子供達と家族でクリスマスを祝い楽しみました。 クリスマス会は艫居代表世話人の挨拶の後、北林日登美さんから「クリスマスにまつわる話 …

新年明けましておめでとうございます

昨年中は皆様の多大なるご支援のもと、事務所活動が円滑に進みましたこと、心より御礼申し上げます。 今年はこの事務所に多くの方が来られ、心の癒しや新たな活力が得るれるよう、お一人お一人が大事にされ、次世代も共に育つような持続 …

コラム『あるがままの自分を信じるために』12月5日連載開始

建築家であり、元神奈川県教育者部会長でモラロジー参与・社会教育講師の平沼照弘氏のコラム『あるがままの自分を信じるために』が12月5日(月)より月一で連載を開始致します。このコラムは横浜モラロジー事務所ホームページのみで …

経済・経営シンポジウム

11月13日(日)、時期相応の秋らしい涼しさの下、13時半より新宿のハイアットリージェンシー東京でモラロジー研究所主催「廣池千九郎生誕百五十年記念 経済・経営シンポジウム」が開催されました。千人規模の会場がほぼ満席になる …

子育て講演会

10月2日(日)久し振りの爽やかな秋空のもと、県女性クラブ主催「変わる子育て、変わらぬ親心」小児科医からのメッセージと題して、ヨコハマジャスト1号館にて、講師は「れいろう」誌でお馴染みの中野こども病院理事長・院長であられ …

研究所主催「ジュニアキャンプ」に参加して

『大切なことを学んだジュニアセミナーin柏』 ■私はジュニアセミナーで特に楽しかったことが一つあり、また大切なことを学びました。今回、横浜事務所のお友達の佐々木芙珠さんとジュニアセミナーに参加できたことがまず楽しい時間で …

« 1 7 8 9 »
PAGETOP
Copyright © 横浜モラロジー事務所 All Rights Reserved.