優しいこころで人とふれあおう。感謝のこころで温かい社会をつくろう。
お知らせ

ykomr3739

敬老会:ファミリーデー開催の様子

「横浜モラロジー事務所 敬老会を祝して」 台風がどうにか通過し、晴れ上がった暑い秋の一日。九月十八日(祝)新横浜のソシア21で敬老者、大人、子供総勢七十四名の参加で開催。一部式典、二部懇親会では若いパワーで、さわやかに進 …

誌面とウェブの連携

9月30日(土)、事務所だより『Y.wave』の編集発行を毎月行う横浜モラロジー事務所広報チームと横浜モラロジー事務所ホームページの企画、制作管理するホームページ委員会が情報交換、親睦を深める目的で事務所近くで残暑会を行 …

渋滞の先にあるもの

こんにちはデザイナーのイシカワです。 今夏わが家はカレンダー通り、盆休みの初日に帰省をしました。例年は渋滞を避ける為に日にちをずらしたりしていたのですが、今回は大きくなりそれなりに忙しい子ども達のスケジュールを考慮して世 …

共に歩む~曲がりくねった道の途中で~【第二話】

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

《投稿写真》真夏の空と秋の兆し

残暑が残る休日の午後、葉山港突堤より。(撮影:JACK)

《投稿写真》残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。信州安曇野より、青い空と緑の田園、キーンと冷えたワサビ畑の清流をお届けします。(撮影:Katharine)

共に歩む~曲がりくねった道の途中で~【第一話】

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

《とっておき情報局》 我が家のファミリーヒストリー

先月に行なわれた生涯学習セミナーで沼野講師からの「両親、祖父母の名前を書けますか?」の問い。ご参加された皆様は正確に書けましたでしょうか。 …自分たちの先祖にはどんな人たちがいたのか? …自分の祖父母って、どんな人だった …

モラロジー生涯学習セミナー2017を開催しました

平成29年6月25日(日) AP横浜駅西口にて134名の来場者を迎え、横浜モラロジー事務所主催の生涯学習セミナー2017が開催されました。今年のテーマは「ライフ・ファミリーバランス」でした。 第1講:沼野文子講師から「現 …

《とっておき情報局》 自作『エコストーブ』

最近はキャンプ場でも直火焚きが難しく、コールマンのガスバーナ等の高価な機器が有名ですが自宅の庭でも使えるエコストーブが便利であると知り早速、自作してみました。 エコストーブは1980年代にアメリカで発明され「ロケットスト …

« 1 21 22 23 26 »
PAGETOP
Copyright © 横浜モラロジー事務所 All Rights Reserved.