よこもら広場
《投稿写真》紫陽花(あじさい)
2020年6月16日 よこもら広場
紫陽花の花言葉は「移り気」。あまり良い意味に感じられないかもしれませんが、咲いてから散るまで常に花の色が変わるという可憐さは紫陽花ならではの魅力。 刻々と変わる世の中の変化を象徴しているようでもあり、もうひとつの花言葉「 …
子育てサークルを通して考える今後の課題
2020年5月17日 Y.Waveデジタルよこもら広場子育てお悩みQ&A
【特別インタビュー企画】 全国的な展開とそれを受け入れる環境が必要。次世代リーダー育成も急務! 《公益財団法人モラロジー研究所生涯学習講師/北林日登美さん》 2018年4月、横浜モラロジー事務所ウェブページで子育てお悩み …
《投稿写真》遅れてやってきた春
2020年4月27日 よこもら広場
我が家の庭もどきに、早春のヒヤシンスに続いて、チューリップが咲きました。 よく手入れをしている訳ではないので、咲くかどうかは、毎年まるで運だめし(花占い?)?今年は三色、しかも大輪! コロナウィルスのことばかりで、ぱっと …
歴史を楽しむ会を開催しました
2020年3月14日 よこもら広場
前回までは『新しい歴史教科書』で約四頁輪読、内容に合ったビデオで感想を話し合ってきましたが更に理解を深める為、輪読は二頁、ビデオは二種類見て話し合いました。今回は『町人が育てた歌舞伎』、『エコロジー都市江戸』でした。参加 …
《投稿写真》小さな春、到来
2020年3月9日 よこもら広場
我が家の小さな小さな庭もどきに、毎年、地植えのヒヤシンスが芽を出します。今年も気づけば、もうつぼみが出てきました。 撮った写真をよーーーく見たら、つぼみの上をアリンコが通過中!すっかり春ですね。世の中はいろいろとピリピリ …
横モラ事務所敬老会開催
2019年11月9日 よこもら広場
■敬老会(第一部式典) 異常気象で気がかりだった台風17号も23日朝には温帯低気圧となり晴天となった横浜駅西口近くのホテル・ザノットヨコハマ、二階会議室に於いて恒例の事務所敬老会を開催しました。 まず、代表世話人艫居大輔 …
≪投稿写真≫台風15号の被害
2019年9月14日 よこもら広場
先日の台風15号の来襲、皆様のところでは被害大丈夫でしたでしょうか 千葉県などでは鉄塔や電柱が倒壊し、広域での停電が続き大きな被害となってしまいました。 本当に自然の脅威を思い知らされました。 私が定期的に整備に入ってる …
≪投稿写真≫木陰の白鷺
2019年9月10日 よこもら広場
残暑厳しい夕暮れ時、、、犬とお散歩中の川沿いで、ふと出逢ったのが木陰で涼む白鷺。白鷺といえども、暑いですわよね。秋の訪れが待ち遠しいこの頃。(撮影:Katharine)
ニューモラルは私と孫との絆
2019年7月4日 Y.Waveデジタルよこもら広場
私の二人の孫は男の子で今は大学生です。 この子達が小さい時は預かって世話をしたり、 中学時代は剣道の試合、バスケットの試合とこの子達の両親が私に試合の様子をビデオで 見せてくれたり、運動会・文化祭も見に行きました。両親が …