Y.Waveデジタル
from 代表
2021年4月12日 Y.Waveデジタルコラム
…月に一度、事務所代表から皆様に「気付き」をお届けします。 先日半日の研修に、先輩や仲間たちと静岡まで出かけて参りました。その行き帰りに、私にしては珍しくずっと会話を続けておりました。昔親しかった仲間たちの様子を聞いたり …
対策は万全
2020年11月17日 Y.Waveデジタル
11月7日に行われた講演会から登場したコロナ対策備品! 飛沫の感染を防ぐ為に通常の演台に強化プラスチックで周囲を囲んだ形状に改造した演台が登場した。 最近では喋る際にはマスクもしくは小型の透明のシールドをつけていることが …
事務所活動の再開のお知らせ
2020年7月6日 Y.Waveデジタルお知らせ
日頃より事務所活動にご協力頂き誠にありがとうございます。 緊急事態宣言も解除され生活も平常に戻りつつありますが、いかがお過ごしでしょうか。幸いにも今のところ事務所内でココナ感染者はお一人もいないということでほっとしており …
子育てサークルを通して考える今後の課題
2020年5月17日 Y.Waveデジタルよこもら広場子育てお悩みQ&A
【特別インタビュー企画】 全国的な展開とそれを受け入れる環境が必要。次世代リーダー育成も急務! 《公益財団法人モラロジー研究所生涯学習講師/北林日登美さん》 2018年4月、横浜モラロジー事務所ウェブページで子育てお悩み …
新年あけましておめでとうございます
2020年1月1日 Y.Waveデジタル
昨年中は皆様の多大なるご支援のもと、共に事務所活動が出来ましたこと、心より感謝申し上げます。 令和の時代に入り社会の変化と共にモラロジー活動も新たな展開を求められています。会員のお一人お一人が大事にされ次世代の方々とも繋 …
第3回ヨコモラ@homeを事務所で開催
2019年9月8日 Y.Waveデジタル
7月20日(土)横浜モラロジー事務所で、映画とお茶の会を開催いたしました。映画は、黒沢明監督「椿三十郎」を上映しました。参加人数は17名で楽しく鑑賞し、話し合いは、大変盛り上がりました。「椿三十郎」は1962年の作品で、 …
フラワーアレンジメント教室を開催
2019年7月17日 Y.Waveデジタル
6月22日(土)横浜モラロジー事務所でフラワーアレンジメント入門教室を開催しました。 講師は横浜:松本商店街で「花政」を経営する土倉賢次氏にお願いし、サークル:フラワーアレンジメントのメンバーの方の参加もあり十五名で楽し …
《いきいき・維持員!》 北林日登美さん
2019年7月6日 Y.Waveデジタル
現在、横浜モラロジー事務所ウェブページで【子育てお悩みQ&A】を担当、『教えて!ひとみさん』を好評連載中のモラロジー研究所生涯学習講師・北林日登美さんが『れいろう7月号《特集》子供が幸せになる育て方』のインタビュー記事で …
ニューモラルは私と孫との絆
2019年7月4日 Y.Waveデジタルよこもら広場
私の二人の孫は男の子で今は大学生です。 この子達が小さい時は預かって世話をしたり、 中学時代は剣道の試合、バスケットの試合とこの子達の両親が私に試合の様子をビデオで 見せてくれたり、運動会・文化祭も見に行きました。両親が …
”Let’s enjoy English! It’s the 英語time”に参加して
2019年6月26日 Y.Waveデジタル
5月26日(日)、横浜モラロジー事務所で開催の初級英会話レッスンに参加してきました。 講師は都内で子供英会話教室をされ、英会話ついての著書(『見て、聞いて、真似するだけ! 〔サマンサ式〕9歳までに育む「一流の英語力」』/ …